ジジ子&リクオの森と海の生活

〜 The Road to Offgrid Life ... Let's take a minute to think about what it means to "go green".〜

【窓から見える南国の庭にて…】〜時計のない暮らしを〜

f:id:jijikolikuonomorinoseikatu:20160304223112j:plain

 

窓から見える裏庭の景色はのんびりした南国らしく

時間が止まっているかのよう…

 

 

 

 

 

f:id:jijikolikuonomorinoseikatu:20160304223417j:plain

 

 

 

 

…… って、

 

 

まだ窓もドアもないけど(笑)

 

 

 

 

 

ま……

 

 

窓もドアも後だなぁ、作るのは。

 

 

 

 

 

 

 

なんせ、これだもの(笑)

 

f:id:jijikolikuonomorinoseikatu:20160304223733j:plain

 

イヤイヤ、床もあとあと。

電気電気。

 

 

ソーラーパネル30Wで足りるのか?!

100増設を考慮すべきか……

 

 

 

水は川からひいてきている地域水道があって

助かる。

 

 

水が一番の問題だものね。

他の多くの島ではあり得ない。

 

 

多くの島は隆起サンゴで出来てて山も川もなければ

お手上げ。

 

 

やはり自然が豊かなところでの恵みを受けれることほど

ありがたいものはない。

 

 

でもシャワーぐらいは欲しいかな……

 

 

 

 

昔、Canadaのjasperの、山の奥地にあった

山小屋のYHに滞在したとき、そこの夜の照明は

壁にかけられたガスランタンだった。

 

 

オレンジ色を放つ、その光の強さは

山の静けさには充分すぎるほどのもので、

とても明るかった。

 

 

現地で知り合って湿原を一緒に歩いた友人ともに

そのガスランタンの灯りのもと、くつろいで座りながら

話をしていた。

 

 

ある夜にはキャンプファイアーがあり、

アーバスに乗ってきた団体客たちと

火を囲みながら楽しんだりもした。

 

 

「なきゃない、も、イイ。」

 

 

そんなものかもしれない。

 

 

 

 

 

f:id:jijikolikuonomorinoseikatu:20160304225509j:plain

 

腐った板を剥ぐっていく……

 

 

 

 

 

 

 

一旦、南国から北国へ戻る。

 

 

ドアも開けられないほど雪が降った……

と聞き、心配したけれど、思ったほどひどくはなかったようだ。

 

 

テレビのニュースは見ちゃダメだ……

改めてそう実感する。

 

 

 

テレビに脅されて、嫁ひとり(リクジジは抜きにして…)

残して来たことをとても心配したけれど、

要らぬ心配だった。

 

 

 

テレビを手離して20数年間……

その、持たない習慣に幸せをしみじみ感じる。

 

 

 

   「あったら楽しいこともいっぱいあるのに……」

 

 

 

ん〜〜〜、

 

 

 

いいな……

その楽しさは別に要らないかな……

 

 

 

生まれてから十代はテレビっ子だったわけで、

まったくの「食わず嫌い」で言っているわけでも

ない。

 

 

 

よその場所でたまに見ると、内容のどキツさに

圧倒されちゃう……

 

 

 

どんだけヒドイ世の中になってしまっているのか、と、

思わずにいれなくなるね、あれを見てると。

 

 

 

f:id:jijikolikuonomorinoseikatu:20160304231034j:plain

 

こんなに世界は素晴らしい…のにね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:jijikolikuonomorinoseikatu:20160304225714j:plain

 

種子島……???

 

 

 

 

茶色いところは森が伐採されたところ。

虫喰いだらけ……

 

 

 

 

f:id:jijikolikuonomorinoseikatu:20160304231726j:plain

 

ここも。

パッチワークな自然破壊。

 

 

山もないから住みにくいな。

 

 

 

 

 

 

 

f:id:jijikolikuonomorinoseikatu:20160304231935j:plain

 

 

帰ったら娘は喜び、おひざにちょこん。

 

 

約2週間、顔を合わさなくても

大切な人は覚えている。

 

 

嫁の顔の毛繕い(?)を一生懸命する娘……

近所のおばあちゃんたちを癒しに

自ら出向き……

 

 

 

愛に満ちた彼女のオーラに

見習うところ、多々あり……